バフェッサは怪しい?口コミ・評判を現役FPが実体験とともに徹底レビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。
お悩みママ

バフェッサは怪しい?口コミ・評判はどうなのかな?

「超NISA講座」と称した動画サービスの「バフェッサ3」。

Google検索で「バフェッサ 動画」と入力すると、「怪しい」というワードが予測ワードとして表示されます。

バフェッサ検索結果

今回はこのバフェッサが怪しい動画なのか、バフェッサの口コミ・評判はどうなのかについて紹介します。

たえこ

実際に私も視聴したので、そのレビューも合わせてお伝えします

この記事の内容
  • バフェッサが怪しいと言われる理由
  • バフェッサの口コミ・評判【実体験レビュー】
  • バフェッサの口コミ・評判【SNS等の評判】
  • バフェッサがおすすめな人・そうでない人

結論、バフェッサは怪しいサービスではありません。

ただし、バフェッサが「おすすめな人」と「そうでない人」に分かれるサービスでもあります。

この記事を読むと、自分はバフェッサを視聴した方がいいかが分かるので、是非最後までお読みください!

記事の執筆者・監修者
私

たえこ

  • 投信・保険・ローン全般に10年以上関わる銀行員
  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 素人のふりしてFP10人と徹底面談
  • FP相談35回以上のガチ面談実施
  • 独身時代手取り15万➡節約&投資で2000万の貯蓄に成功
  • 30代1児の母
  • 将来お金のことで不安な人をゼロにしたく、情報発信中

 

目次

バフェッサが怪しいと言われる理由

なぜ

バフェッサが怪しいと言われる明確な理由はありませんが、よくありがちな怪しいと思われる理由を紹介します。

多くのインフルエンサーが宣伝している

instagramやXのインフルエンサーが宣伝しているのを見ると、広告収入のためにただ宣伝しているだけなのかなと思う人がいるのは確か。

内容そっちのけで宣伝しているのかなと思うと、「バフェッサは怪しいのかな…」と疑ってしまうのも分かります。

無料だから裏がありそう

バフェッサの動画は無料で視聴できます。

無料だと、何か裏があるのでは…?と身構えてしまいますよね。

無料というだけで、バフェッサは怪しいと思われている可能性もあります。

勧誘がしつこいのでは

無料で動画が視聴できるということは、何かサービスの勧誘をされるんじゃないか?という発想もあります。

勧誘がしつこそうというイメージが先行して怪しいと思われている可能性はかなりありそうです。

バフェッサは怪しいサービスではない

結論から言うと、バフェッサは怪しいサービスではありません。

運営元は藤本美貴(ミキティー)が出演するテレビCMの会社

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=IC3KTOqNcIw

イメージキャラクターは元モーニング娘。のミキティーこと藤本美貴さん。

テレビCMでもおなじみで、もし怪しい会社・サービスだとしたら、ミキティーの評判も落ちますから、事務所は起用をお断りするでしょう。

なお、運営元はGFS(グローバルファイナンススクール)という会社です。会社概要は以下の通りです。

会社名株式会社GFS Education
代表取締役武冨 友里
事業内容資産運用コンサルティング事業
金融スクール事業
設 立2016年4月
資本金4,000万円
従業員97人(グループ全体で185人)
※2022年5月1日時点
会社所在地〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー2F
連絡先TEL03-6809-3428
グループ会社株式会社BiP
株式会社Mirai Resort

動画内容が健全

動画内容を見る限り、怪しい内容ではありません。

中には運用益50%取りましょうとか、なかなか強気な発言があったりはしましたが、成長する企業を見極めて投資するというスタイルであれば不可能ではありません。

投資の成功は勉強すればできると、「勉強する」ことをかなり強調しており、簡単じゃない話をしていることからも、動画内容が健全と考えられます。

テレビCM、動画内容の健全さから、バフェッサは怪しい動画ではないと判断できます

ここからは、実際に私が視聴して感じた良い点・悪い点、SNSの口コミ調査を紹介します。

バフェッサの口コミ・評判【実体験レビュー】

バフェッサ
たえこ

早速バフェッサの口コミ・評判をレビューしていきます

総評

総じて良い動画だと私は感じました

ただし、視聴がおすすめな人、そうでない人には分かれるかなと感じました。

まずは私が視聴してみて「良かったところ」「イマイチだったところ」について紹介します。

バフェッサの良いところ

投資に少しでも触れたことのある人にとってはお宝情報満載

NISAをすでに始めている人にとっては、新たな発見がかなりあるので、めちゃくちゃ勉強になる内容でした。

少し話が逸れますが、投資で推奨されている投資方法は「コア・サテライト運用」というもの。

引用元:https://moneliy.jp/investment/26719

コアの部分でインデックスファンドやバランスファンドを持ち(7~9割)、サテライト部分として、日本株・米国株等の値動きが大きい資産を持つという考え方(1~3割)。

バフェッサの内容は、このサテライト部分を個別株でしっかり運用して成果を上げていきましょうという内容。

もしNISAでインデックス投資しかやっていない人にとっては、サテライトでの投資方法について学べるという点では有料級の教材です。

たえこ

無料でこの内容が学べてしまうのは本当にすごいです!

インデックス投資以外の投資方法について学んでみたいという人に、おすすめできる動画です。

ちなみに動画内容はこちら⇩

動画の内容
  • NISAの成長投資枠の活用法
  • 少額投資で第2の収入の柱を作る方法
  • 個別株の運用方法
  • 個別株投資で勝つための方法

ただしこの動画を見たからと言って、個別株投資で成功するわけではありません。

ですが、NISAのつみたて枠は使っていて、成長投資枠も活用したい、個別株投資にも興味があるという人は、受講する価値はある動画です。

投資歴10年の私でも勉強になることばかりでした。

ちなみに、通常5,000円する動画ですが、今なら無料で視聴できます。

特典を受け取るには1時間以上の視聴が必要になるので、視聴する方は、1時間以上の視聴をおすすめします。

\ワンランク上の知識で周りと差がつく!/

✅投資の知識が身に付く!
✅第二の収入の柱のヒントが分かる!
✅NISA成長投資枠の活用方法が分かる!
公式サイト:https://toushi-up.com/cfm/bfs_seo.html

簡単に儲かるよ!といった甘い言葉がない

動画の内容はNISAの成長投資枠を活用した「個別株投資」です。

説明が上手なので、「あれ?個別株投資って簡単なのかな?」と錯覚を覚えそうになりますが、動画の随所で、しっかり学びましょうと、学ぶ重要性について語っています。

個別株投資は学ばずなんとなくで投資すると失敗します。学ぶことが多いことも動画内で伝えていますし、それをクリアしていく方法も伝えています。

簡単に儲かるという甘い誘惑がなかったことも好印象。投資について学べる健全な動画だと思いました。

→バフェッサ3を視聴する

バフェッサのイマイチなところ

まるっきり初心者にとっては難しく感じてしまう

まだNISAを始めたことがない人にとっては、ちょっと先の話がされていると感じてしまうかもしれません。

この講座では「NISAとは?」とか「インデックス投資とは?」みたいな初歩的な話を詳しく解説はしていません(少し触れてはいます)。

その基礎部分をしっかり学びたい!という人にとっては適さない内容になっているので注意が必要です。

投資の基礎部分を勉強したい人は、『マネイロ』という30分の受講動画サービスがあるので、そちらを視聴するのがおすすめです。

9つあるセミナーの内容を実際に私が視聴して、セミナーの内容と、おすすめのセミナーをまとめているので参考にしてください↓

\30分で完結!顔出し不要でお手軽!/

✅初心者向けでつまづかない!
✅動画視聴で顔出し不要!
✅無理な勧誘一切なし!!
公式サイト:https://moneiro.jp/mone

視聴時間が長く、視聴できる期間は短い

講義時間は2時間に及びます。

もちろん途中でやめて、また視聴することは可能です。が、30分くらいでサクッと終わるイメージを持って視聴すると、ながっ!となりかねません。

また、視聴できる期間も3日と限られています。

ただ2時間の講義の中でスクールの勧誘はあるものの、本当に目から鱗な情報が多いことも確か。

だらだら長い講義をしているわけではなく、必要なことをしっかり講義しているので、満足度は高いです。

気になる…という方は、視聴してみてくださいね。

\ワンランク上の知識で周りと差がつく!/

✅投資の知識が身に付く!
✅第二の収入の柱のヒントが分かる!
✅NISA成長投資枠の活用方法が分かる!
公式サイト:https://toushi-up.com/cfm/bfs_seo.h

バフェッサの口コミ・評判【SNS等の評判】

口コミの画像

バフェッサのSNS等での評判も調査しました。

総じて良い口コミも悪い口コミもあまり見つけられませんでしたが、見つけられたものを紹介します。

良い口コミ

特定の金融商品を無理やり勧めるような内容ではなかったし、変な勧誘も一切なかったので良かったです。上がる株を見つける方法やリスクを回避する方法など、さまざまな内容の講義があり自分が興味があるものをチェックできるのがありがたかったです。

引用元:みん評

やはり怪しさが先行しているので、懐疑的に感じる人も。ですが、実際に視聴したら良かったという声もありました。

悪い口コミ

投資未経験であれば、投資の心構えから方法まで一通りの知識を得られるという意味ではメリットがあり、自分も始めてみたいと考えている人には損はないと思った。一方で、投資経験者やすでに始めている人にとっては、知っている人がほとんどなのではという内容だった。

引用元:みん評

正直この口コミを書いた人は、バフェッサを視聴してないのではないかと思われます。

先ほども記載したように、この講義内で「NISAとは?」「インデックス投資とは?」という優しい解説はなく、投資未経験者向けではありません。

口コミ内の「投資未経験であれば、投資の心構えから方法まで一通りの知識を得られるという意味ではメリットがあり」という部分を見ると、この人は視聴してないのかなと思ってしまいました。

↓こちらはXでの投稿

微妙との口コミがありました。賛否あるのは当然ですね。ただ意外だったのは口コミの数。

こういった悪い口コミは1つ2つはありましたが、想像以上に少なかったです。

というのもこちらがバフェッサの受講人数↓

72万人が受講したのに、悪い口コミは数件。

動画内容の質の高さがうかがえます。

たえこ

動画の内容は勉強になることが多いので、安心して受講してみてください

\ワンランク上の知識で周りと差がつく!/

✅投資の知識が身に付く!
✅第二の収入の柱のヒントが分かる!
✅NISA成長投資枠の活用方法が分かる!
公式サイト:https://toushi-up.com/cfm/bfs_seo.html

バフェッサがおすすめな人とそうでない人

good/bad

バフェッサがおすすめな人

  • 既にNISAでインデックス投資を始めていて、他の運用方法について学びたい人
  • 個別株投資に興味があって、投資手法について学びたい人

色々なインフルエンサーが「投資初心者でも分かりやすくておすすめ!」と伝えていますが、私はそう思いません。

投資を始めるきっかけになるなら賛成ですが、「投資ってすごく儲かるんだ!よし個別株やろう!」と、コア運用(インデックス投資)をすっ飛ばして、個別株に全力投資するのは順番が違います。

講義内容でも、まだNISAでインデックス投資してない人は今すぐやってくださいと伝えています。

簡単にでも投資知識がある人、すでにNISAを始めている人は受講してみるのはおすすめ!

NISAはやってる、新しい投資の知識を勉強してみたいという人は、受講してみるのがおすすめです。

\ワンランク上の知識で周りと差がつく!/

✅投資の知識が身に付く!
✅第二の収入の柱のヒントが分かる!
✅NISA成長投資枠の活用方法が分かる!
公式サイト:https://toushi-up.com/cfm/bfs_seo.h

バフェッサがおすすめではない人

  • 投資未経験で、これからNISAやインデックス投資について詳しく学びたい人
  • 勉強は大の苦手だけど、衝動買いしがちな人

初歩的なことを学びたいと思っている人にとっては、動画内容はまずマッチしません。

また、動画内でスクールへの勧誘があります。

勉強をしっかりしていける人なら衝動買いしてもしっかり学びに変えていけると思いますが、勉強は苦手でかつつい衝動買いしがちな人は、スクールにお金を払って終わってしまう可能性があります。

自分の性格も考えたうえで視聴するべきか判断していきましょう。

もし投資の初歩的な部分を学びたいのであれば、バフェッサではなく『マネイロ』という動画サービスもおすすめです。

こちらの記事では9つあるセミナーを全て私が視聴し、その概要と視聴がおすすめなセミナーをまとめています。

よかったら参考にしてくださいね↓

\30分で完結!顔出し不要でお手軽!/

✅初心者向けでつまづかない!
✅動画視聴で顔出し不要!
✅無理な勧誘一切なし!!
公式サイト:https://moneiro.jp/mone

まとめ

バフェッサは怪しいのか?について、バフェッサの口コミ・評判も合せて調査しました。

結論、怪しいサービスではないこと、また、バフェッサの視聴がおすすめな人とそうでない人とに分かれますが、動画内容は充実していることが分かりました。

たえこ

すでにNISAを始めていて、新しい投資手法について学んでみたいという人は、是非視聴してみてくださいね!

\ワンランク上の知識で周りと差がつく!/

✅投資の知識が身に付く!
✅第二の収入の柱のヒントが分かる!
✅NISA成長投資枠の活用方法が分かる!
公式サイト:https://toushi-up.com/cfm/bfs_seo.h

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代1児の母です!
金融機関勤務の経験とFP相談を30回以上ガチ面談した経験などから、お金に関する有益情報を発信していきます!
FP相談を受けると将来が明るくなることを多くの人に知ってほしいと思っています。
皆さんに少しでもためになる情報を発信していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

目次