
マネードクターはやばい、怪しいサービスなの?
女優の広瀬すずさんがテレビCMに出演していることで一気に認知度が高まった「マネードクター」。
Googleの検索窓で「マネードクター」と入力すると、「マネードクター 怪しい」「マネードクター やばい」という予測ワードが表示されます。
そこで今回、マネードクターは怪しい、やばいサービスなのかどうかについて、調査しました。
- マネードクターがやばい・怪しいと言われる理由
- マネードクターがやばい会社か調査
- マネードクターを利用する際に気を付けること
調査する中、なかなか強烈な口コミをみつけました。
この記事を読むと、マネードクターを選ぶかどうかの参考になるので、是非参考にしていただければと思います。


たえこ
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
- 投信・保険・ローン全般などに10年以上関わる金融マン
- 素人のふりしてFP10人と徹底面談
- FP相談30回以上のガチ面談実施
- 独身時代手取り15万➡節約&投資で5年で500万の貯蓄に成功
- 30代1児の母
- お金のことで悩む人をゼロにしたく情報発信中
\当サイトおすすめNo.1!/
✅何度でも無料!!
✅満足度は98.6%!!
✅無理な勧誘一切なし
公式サイト:https://money-career.com/
マネードクターがやばい・怪しいと言われる理由
マネードクターがやばい、怪しいと言われる理由について、明確なものはありません。
しかしながら、気になる情報等がありましたので、まず紹介していきます。
マネードクターに金融庁が立ち入り


マネードクターを運営している会社は「FPパートナー」という会社です。
2024年12月に金融庁がFPパートナーに立ち入り検査に入ったと、ニュースになりました。
FPパートナーに多くお金を支払ってくれた生命保険会社の商品を、優先的にお客様に勧めていたというもの
FP業は、お客様の要望やお客様それぞれに合った商品を提案する業務なので、それをお金を多くもらった生命保険会社をひいきするというのはあってはならないことです。
ただし、2025年3月現在で、この報道が真実かどうかはまだ明らかになっていません。
火のない所に煙は立たぬとも言うため、この報道でマネードクターがやばい、怪しいと言われるのも無理はないという情報になるでしょう。
テレビCMの影響
女優の広瀬すずさんがテレビCMを担当していましたが、その内容もなかなか独特。
バスケコーチ役の広瀬さんが、試合で負けた教え子たちに「保険のこと相談するならマネードクター」と何度も発言する内容。
引用元:マネードクターYouTube
このCMに対して、「宗教みたいでやばい」という声が複数Xで見られました↓
マネードクターのCM結構闇深いと感じる
— さとかず@B2Bマーケと新規事業立ち上げ支援の黒子 (@xpiece) February 4, 2025
最初観た時、宗教勧誘やネットワークビジネスの話し方と感じてしまった。決してセリフ言ってる女優さんに不快感ではなく、このセリフを言わせたCM制作側に不快感が。。。
マネードクターとやらのCM
— えいじくん (@eiji_mappa) August 2, 2024
普通に宗教の勧誘で草、何か気持ちわるい
このCMが影響している可能性も大いにありそうです。
FP相談が無料だから
FP相談サービスは有料と無料があります。
有料の場合は中立な立場で提案するため保険の勧誘はないのですが、無料の場合、保険の契約手数料がFPの収入源になるので、基本保険の勧誘がセットになります。
強引な勧誘があるのではないか、そもそも無料でやってもらえること自体怪しい。
そう思われるのには十分かと思います。
これだけやばそうな情報がそろったマネードクター、本当にヤバいサービスなのか調査しました。
マネードクターがやばい・怪しいサービスか調査


まず結論から言うと、やばいとも言えるし、やばい訳では無いとも言えます。
店舗を構えたサービス展開、テレビCMも放映するなど、会社実態面でのやばい感じは特にありませんでした。
一方、口コミはだいぶ気になる部分があり、やばいと判断せざるを得ないかもしれません。
それぞれ解説していきます。
会社実態
こちらが会社情報になります。
会社名(英文名) | 株式会社FPパートナー(FP Partner Inc.) |
---|---|
代表者の役職氏名 | 代表取締役社長 黒木 勉 |
本社所在地 | 東京都文京区後楽一丁目5番3号 |
電話番号 | 03-6801-5430 |
設立 | 2009年12月 |
資本金 | 19億2,180万円(2024年11月30日現在) |
従業員数 | 2,578名(2023年11月30日現在) |
事業内容 | ・無料FP相談サイト「マネードクター」の運営 ・FP業務 |
また、マネードクターは店舗を複数構えています。
調べたところイメージ画像ばかりが出てきてしまったため、実際に店舗が入っているイオンモールのショップガイドを調査しました。
こちらです↓


きちんとフロア内にショップがあることを確認できますので、実態面に問題はないでしょう。
口コミ情報
InstagramやXを調べたところ、「マネードクターの勧誘がしつこい」「FPの質が低い」という声が複数見られました。
マネードクターめちゃくちゃ勧誘しつこくてオンライン相談して家計のあれこれ聞いてこれじゃあ10年後には赤字続きの家庭て言われて子供泣いてて別の日でもいいですか?て言ってもなかなか電話切らないしもう最後すいません!で切って最悪絶対ここでは入らない‥
— まう®︎ 5y👦🏻&1y🍑 (@maaaaaau_8) February 4, 2022
また、「みん評」という口コミサイトを確認したところ、かなりの悪い口コミがありました↓
保険の勉強が出来れば、と思い相談へ。
引用元:みん評
いざお会いしてみると勉強というよりは、相手が一方的に喋るだけ。
まあとにかく自分が売りたい商品のことをよくしゃべっていました。
結局、3時間ファミレスで拘束され、頭はヘロヘロに。。。
今後のライフプランにおいて必要になってくる金銭および資産形成について相談したかったのに、貯蓄型保険を強く勧められました…。保険を勧められたときも、今後医療費の自己負担割合が50%になるとか、高額療養費の改悪があるとか根拠のないことを言われたりしました…。信頼できません。
引用元:みん評
友人から聞いていた学資保険のプランを話すと「そんなプランないはずですよ」とキッパリ。FPの方の言い方に不安を持ったので家に帰ってから自分で調べてみたら友人のいうプランはちゃんとありました。
引用元:みん評
今回事前に今後の資産形成について普段からどれくらい貯蓄しておけばいいのか見える化したい、ライフプラン表を作って欲しいと伝えていたのにも関わらず初っ端から約1時間保険の概要の説明。(中略)
引用元:みん評
結局私の聞きたかった情報は何も得ることができず、とても残念でした。
非常識な時間帯に電話をかけてきたり、メッセージに対してすぐに返事ができないと電話がすぐかかってきたり、メッセージも何件も連続でLINEのように送ってきたり、こちらの都合にはお構い無しという感じでした。
引用元:みん評
極めつけはこの口コミ。


引用元:みん評
礼儀と教養のある賢いFPはいないと、マネードクター側から申し出てきた内容。
普通にやばいなと思いました。
みん評という口コミサイトでは全138件の口コミがあり、評価は★3.14。


案外普通かなと思いきや、中身を見てみると、★1と★5に真っ二つ。
仕事柄口コミはよく見るのですが、こういう口コミに書き込みをする人は、不満があって書き込みします。
めっちゃよかったですという書き込みってなかなかしません。
もしその考えが本当だとすると、全体の評価をあげるために誰かが★5の口コミを書いたと考えてもおかしくないです。
ただ、これは完全な憶測になってしまうので、これ以上は触れませんが、それにしてもマネードクター側がうちのFPはバカですって言うのは普通に会社としてどうかと思いました。
私の体験談
私を担当してくれたFPはあまり優秀な方ではありませんでした。
正直評価は不満です。その理由は以下の通り↓
- 老後資金の準備の仕方についての説明が雑
- 保険商品の説明が誤っていた
- 家計のアドバイスが欲しいと申し出たが断られた
ライフプラン表を作成したら、結果に沿った改善の提案をするのがFPの仕事。
人生100年時代、どのFPもNISAで運用しながら、必要資金は取り崩しましょうと提案します。
なのにこのFPは、「65歳になったら積み立てたNISAは全額現金化して取り崩す」という提案。
お金の寿命が短く老後資金の準備はみんなが悩む部分なのに、あまりに雑でビックリしました。
その他にも保険商品の説明相違、保険契約の可能性がないことが分かると、アドバイスを求めても断る損得勘定の徹底ぶり。
ちょっとFPとしてどうなんだろうと正直思いました。
詳しい体験談の内容は、こちらの記事にまとめています。


正直会社実態があったとしても、ネット上の口コミでも私の実体験からもFPの質が悪く、やばいと判断しても致し方ないと思います。
他のサービスを検討する


マネードクターは正直口コミからオススメはできません。
ではどこのサービスがいいか、FP相談30回以上やってきた中で、私がおすすめできるサービスはマネーキャリアです。
マネーキャリアでは、損得勘定なく、ライフプランの設計を事細かくやってくれました。
また、念のため、マネーキャリアのみん評の口コミを確認しましたが、口コミはたったの4件。
少なすぎて総合の★がついていません。


良い口コミは基本的にあてにならない一方、悪い口コミが0というのはすごいことです。
ちなみにマネードクターの累計相談件数は20万件超、マネーキャリアは10万件。
マネードクターの悪い口コミの量を考えると、マネーキャリアのサービスの質の良さが分かります。
FP相談したいけどマネードクターどうしよう…と考えてる方は、マネーキャリアも検討してみることをおすすめします。
こちらは私が実際にマネーキャリアを利用した実体験記事になります↓


マネードクターを利用する場合の注意点
マネードクターを利用する場合の注意点を紹介します。
- 誠実に対応してほしい場合、保険の契約を考えていることを装う
- FPに当たりハズレがあることは覚悟する
そもそも、別のサービスを検討した方がいいですが、例えば店舗で相談したいけど近くにマネードクターしかない場合などは、利用を検討する必要があります。
その場合は、ある程度割り切りながら、自分の欲しい情報だけを貰えるように上手く立ち回りましょう。
まとめ
今回はマネードクターがやばい・怪しいサービスかどうかを調査しました。
結果、口コミがやばいということが分かり、利用はよく検討すること、他のサービスを利用することを強くおすすめします。
私が10人以上、30回以上のFP相談を経て良かったFP相談は以下の3つです。
おすすめ度 | 国家資格 | 提案力 | 特徴 | おすすめの人 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | 全員あり | 大大満足 | FPの質が高い 女性FP多数 無理な勧誘なし | お金のことを気軽に 相談したい人 | 公式サイト ➡体験談 |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 全員あり | 大満足 | 複数のFPを紹介してもらえる 特典が超豪華 勧誘は100%なし(初回) | 複数のFPから色々な 提案を受けたい人 | 公式サイト ➡体験談 |
![]() ![]() | ![]() ![]() | 全員ではない | 満足 | 自分でFPを選べる 特典が豪華 無理な勧誘なし | 相談したい内容の 知識が深いFPを指名したい人 | 公式サイト ➡体験談 |
是非私が本気面談した体験談も参考にしてくださいね!
\当サイトおすすめNo.1!/
✅何度でも無料!!
✅満足度は98.6%!!
✅無理な勧誘一切なし
公式サイト:https://money-career.com/
コメント